シックに関する覚え書き
「おしゃれ」について考えていたら、おしゃれフリーク→シックと発想が行き着きました。
グループのシックも好きですけど、「シック」という概念自体も好きです。
どういう状態を指して「シック」というのか自分なりに箇条書きにしてみます。
●落ち着きが有る
●地味過ぎず派手過ぎず
●知性を感じるが、ユーモアは理解できる(知性が有るから理解できるという側面も有りますけど)
●マッチョ過ぎず痩せ過ぎず
●歩き方がスマート
●アクセサリーが本人より目立たない
●セクシーでは無い
●ほどよい活発さも感じる
●化粧は濃くないが、薄化粧ではない
●若い頃ポップな格好をしていた人が年齢を重ねるとシックになるかも知れない
●フォトジェニック
・・・何しろお洒落とは無縁の私。好き勝手な事を書き連ねましたが、またもう少し頭の中がまとまれば、書いてみようかと思います。
そういえばシックというグループ自体が「シック」ですよね。抑制の効いたおしゃれなサウンド・・・正にコンセプト通りに創り上げたって事でしょう。
| 固定リンク
「hajibura-ism」カテゴリの記事
- 2024年12月31日(火)人間味を味わい続けて(2024.12.31)
- アーティスト考(2018.01.06)
- 定義(2017.01.29)
- 正しい自信(2017.01.28)
- 流れ流れておめでとうございます(2017.01.01)
コメント