« ブルウレイ | トップページ | 【映画】『キャディラック・レコーズ』 »

もうすぐさよなら2009年

10月23日(金)晴れ後曇り。2日連続の夏日。

●忘年会の話題が出るようになった。考えてみれば今年も後2ヶ月ちょっと。これから、夜の街にイルミネイションが輝き始めると、一年が終わりに向かって加速される。

●前に所属していたブログでは、トラックバック企画を立て、一年間に出会った音楽を纏め、ネット友達の皆さんにもご協力頂いていた。今年はあちこちうろついてリンクする形にするつもり。どうも以前に比べブログも記事を貼り付けているだけの場になりつつある。以前からの知り合いの方にはよくコメントを頂くが、新しい出会いがない。もっとも私の方からも出会おうとしていない。ブログに限らず補うべき所は補っていこう。

●本日の読書・・・中野好夫訳『チャップリン自伝』読了。チャップリンがアメリカで働き暮らす事を決意したのは、イギリスにはびこる階級意識も多少影響している。例え名を成しても、貧乏人から出発している事を上げつらう輩がいるという訳。やがてアメリカで映画業界に転進したチャップリン。喜劇映画のワンパターンさに辟易する。周囲の反対にもめげず、自分の創造性を貫いていく。映画会社のオーナーも安穏としている。チャップリンが創った映画というだけで公開前から注文が殺到する現実に遭遇して、初めて彼の偉大さに気が付く始末。

●本日の一曲

http://www.youtube.com/watch?v=Lt1hPrad3eA

|

« ブルウレイ | トップページ | 【映画】『キャディラック・レコーズ』 »

Life is...」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐさよなら2009年:

« ブルウレイ | トップページ | 【映画】『キャディラック・レコーズ』 »