« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

マイカーにサヨナラ

明日が新車の納車日となる。今まで乗ってきた車とは今日でサヨナラとなった。

ガソリンスタンドで洗車機にかけ、丁寧に拭き上げた。ヨメさんの実家にお譲りするので今後とも見かけはするが、逆にそういうのもちょっと寂しい気がする。調子の悪い時もあったが、事故にも会わず8万6千キロほど付き合ってくれた。ありがとうございました。

gregg allman / rendezvous with the blues (1995)

https://www.youtube.com/watch?v=kSefQU5-20w

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホクホク系に進路を取れ!

Satumaimok1411s

http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satumaimo-K14.htm

Silksweet19


http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satumaimo-Silksweet.htm

●熊本県農業公園カントリーパークで開催されている、JA植木まつりへ行ってきた。毎年、焼き芋用の芋を買うのが楽しみな恒例となっている。開場前に行ったが、いつもに増して人が多かった。

http://www.country-park.jp/124521250512531124882477322577

●芋も、最近は「シルクスイート」に代表される、甘くて柔らかい品種が多い。悪い言い方をすればべとつきが気になる所。我が家は揃って、昔ながらのホクホク派である。最近は「ほりだしくん」が無くなったのか、「高系14号」という地味な名前の物を買って帰った。満足のホクホク度だった。

●4月には、人気ユニットのSEKAI NO OWARIがカントリーパークでコンサートをする。広い会場なので気持ち良さそうだ。なんと、ウチの娘と友達は既に抽選に申し込み、当たったとの事だ。

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=69150

※モダン・ブルースのホクホク系

Fenton Robinson ''The Getaway''

https://www.youtube.com/watch?v=wlQrUA1r0N0

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夜中の太陽は輝き続ける

最近はそうでもないが、書店に「文藝別冊」が並んでいる中、米原さんのだけ2,3冊あったり、ショッピングセンター内の小規模書店に米原さんだけ置いてあったりした。老若男女に人気のある人だ。一国の長を任せられる国際感覚、胆力、実行力、しかも民衆目線で。凝り固まった頭をほぐす下ネタ含むユーモア感覚。旺盛な読書量と、自分の文章に対する誇りと責任感。一線をキチッと引きながら寂しがり屋。彼女の魅力は底知れない。残念な事はただ一点、56歳で亡くなった事だ。

51mrl6dllxl__sl500_

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どっちでもいいか?

●明日の夜遅くも仕事となった。月曜には最近抱えている仕事にひと区切りをつける予定。定年過ぎても相変わらず忙しいと言い続けて、尚も忙しい。時間の使い方再考してみよう。再考の余裕が出来ればの話。

●Facebookのお友達の投稿をキッカケに思いが湧いた。選択の自由がある事は素晴らしい。それなのに、問われて「どっちでもいい」と言ってしまう事がある。「どっちでもいい」というのも選択のひとつではあろうが、決めた方が前進した気分にはなるな。

Ace Spectrum - Moving On

https://www.youtube.com/watch?v=z3T9LinCTTc

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レコード棚を順番に聴いていく計画 Vol.48

51c110614002

[57枚目]●レディシ『ピーセズ・オブ・ミー』<ヴァーヴ>(11)

http://diskunion.net/portal/ct/detail/51C110614002

経歴のはじまりは、自分の名前も冠した<LESUN>レーベルからヴァージョン違いも含め2枚。因みに「SUN」の方は、コンポーザー、プロデューサーとして名を成すサンドラ・マニングなる人物。この時期は、アーシーでジャジーなネオ・ソウル系、オーガニック・ソウル系ミュージシャンとして評価されていた。<ヴァーヴ>に移籍してからは、メリハリのある伸びやかな現代R&Bサウンドを展開している。

拙ブログの過去記事でも触れているので、先ずは貼り付けて置きます。

http://hajibura-se.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-978a.html

<ヴァーヴ>での第二弾となる本作は、ジャズ界・R&B界双方で活躍しているレックス・ライドアウトの協力も大きい。朗々というより、切羽詰まったような感じの歌い方を生かしたサウンド創りが成されている。特に⑥「ヘイト・ミー」以降は怒涛の勢いだ。「切ない迫力」とでも呼びたくなるようなレディシ・ワールドに、ただただ引き摺られる。

①「ピーセズ・オブ・ミー」は、序章の趣で、アルバムへの期待感が高まる。②~⑤は、悪くはないが後半に比べれば無難。④「ステイ・トゥギャザー」のデュエット相手ジャヒームも、熱気を孕む域まではいかない(曲調の縛りもあるだろうが)。私のお気に入りプロデューサー、ケイジー作品⑤「コーヒー」も今ひとつ。

だが、前述したように、そこから先の充実度が凄い。⑥「ヘイト・ミー」はタイトルからして重そうだが、曲調も緊張感があり、彼女なりのゴスペルと言えるかも。ギターのカッティングに心躍る⑦「シャット・アップ」。思わず口ずさみたくなるサビを持つ⑧「シャイン」。少しクリセット・ミッシェルを思わせる曲調に、彼女のヴォーカルの切迫感が存分に生きる⑨「アイ・ミス・ユー・ナウ」。オールディーズな出だしだが、やがて彼女の熱唱ペースに巻き込む⑩「BGTY」などなど何度でもリピートできる充実度である。

クリセット・ミッシェルの名を挙げたが、クリセットの場合は曲の構想が面白く、アルバム全体の統一感の中に自らの歌唱を組み入れていると思う。一方、レディシは極端に言えば曲は関係なく、彼女のヴォーカルの魅力にすべて収束される気がする。貴重で稀有なシンガーだ。

①Pieces Of Me

https://www.youtube.com/watch?v=McUj4t3TkPA

⑥Hate Me

https://www.youtube.com/watch?v=HMaC3qlLFbs

⑦Shut Up

https://www.youtube.com/watch?v=Rcy-F--9nGU

⑨I Miss You Now

https://www.youtube.com/watch?v=Pi6YxOFLYbc

⑪Raise Up

https://www.youtube.com/watch?v=Ilp2eL6FNEE

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ギア・チェンジ

●最近、少しは仕事を切り上げるように心掛けている。おかげで疲れも溜まらなくなった。課題は色々とあるが何とか集中力で乗り切ろう。来週、月~水は早出となり、時間の使い方がより問われる。

●スマホやハイブリッド・カー等、現代ならではの物には無縁な気がしていたが、この度ハイブリッドしてみた。今月28日には納車の運び。今の車に決定的なガタが来たり、飽きたわけでもないので、寂しい気持ちもあるが、ヨメさんの実家に譲渡する話もまとまった。

Bessie Banks - Try to Leave Me if You Can (I Bet You Can't do it)

https://www.youtube.com/watch?v=i6UMkev5t9A

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チャールズ・ブラウンと深い暗がり

R739064914404765498050_jpeg


昨年購入したコンピ盤から、チャールズ・ブラウンの曲だけピックアップしてみた(エイモス・ミルバーンとの共演除く)。

マディ・ウォーターズは、「音符と音符の間の溝を表現しなければいけない」と言った。あの独特の深くて黒い空間は、<チェス>の音作りという側面もあるだろうが、良質のブルースに出会った時、常に感じる。本盤で聴かれるチャールズ・ブラウンのサウンドも、欝々としているようで艶があり、吸い込まれていくような深い暗がりが確かに存在する。ブルースは暗い音楽ではなく深い音楽。ファン各位には既定の事実だが、ここに気づかなければ、ブルースの面白みは無いのと一緒である。

Black Night

https://www.youtube.com/watch?v=-71jfEwX-xQ

Sing My Blues Tonight

https://www.youtube.com/watch?v=N9F_gdm1_9k

Trouble Blues

https://www.youtube.com/watch?v=PKMEzu5j-gA

LOVE'S LIKE A RIVER

https://www.youtube.com/watch?v=yKAH6VBm_F4

drifting blues

https://www.youtube.com/watch?v=fUyC2l--fSw

Merry Christmas Baby

https://www.youtube.com/watch?v=-RJJwk-Opw4

【オマケ】Merry Christmas, Baby, 1984 L.A.

https://www.youtube.com/watch?v=btIgdsoRG-8

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初春の買い物

●昨日はデパートへ。初売りセールの誘い文句につられて、ジャンパーコートとズボンを購入。持っている洋服類よりサイズが少々小さくなってきた。購入後は、珍しくデパートの食堂街で和食ランチ。天丼食べた。

●車を買い替える予定は無かったのだが、現在の車もそろそろ古くはなってきており、探りを入れる為、馴染みのディーラーの初売りへ。数々の安全装備は特に気になってはいたが、試乗してみて興味が湧いたと同時に、今までの運転のノウハウからすると随分変わったものだなぁと痛感。結局3日連続通い、契約に至った。早ければ今月中、新車がやってくる。今乗っている車も結構好きなので、最後の日まで大事に乗って上げよう。

●バタバタ3連休の中、昨日は仕事まで入った。この緊急の呼び出し、何とかしてくれんかと思うが、なるべくダラダラ仕事せず、短時間で仕事を片付け、自分の時間を作るようにしないとね。

MITTY COLLIER - Miss Loneliness

https://www.youtube.com/watch?v=4oNOfhR_jIE

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アーティスト考

●ゆめタウン光の森へ。今日は平野ノラ+にしおかすみこのお笑いライブがあり、賑わっていた。あまりの盛況振りに私は遠慮したが、ヨメさんと娘は観た。テレビ通りの面白さだったそう。

51ucdrqw2ol__sl500_


●私は紀伊國屋書店にずっと居たが、何となく、ライブの時間帯になると人が少なくなった気がした。それはそうと、立ち読みした田中小実昌さんのエッセイ集内の一章。何年前になるのかチェックしていないが、言葉の変化についての考察(小実昌さんに似合わぬ表現だが)の中の一節に「最近、音楽家の事をアーチストと呼ぶのに抵抗がある」とあった。「アーチスト」という表現が結構前から存在したんだなという思いと同時に、私の中の違和感をも新たにした。以前は私もアーティスト(以下こちらの表記に変えます)という表現をしていたが、ミュージシャンやシンガーという表現に変えた。アーティスト=芸術に携わる人というイメージへの違和感もあるが、それより、「より自分の思いに適切な表現は何か」と考えた場合、ミュージシャンやシンガーの方が自分の感性(それほど大層でもないが)に合うなと思った次第。まぁ、そういうのが「違和感」なのだろうが・・・。しかし、一般的に「アーティスト」という表現は多数派であろう。それを否定しようとも思わない。私の好む音楽が、エンターテインメント要素が強いというのもあるだろう。ミュージシャンやシンガーの方が自分自身の気持ちにシックリくるのだ。

Harlem Hamfats Oh! Red

https://www.youtube.com/watch?v=2heVEC2djCE

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アリヨ!

1007314697

昨年「シカゴ・ブルース殿堂」入りされた、アリヨこと有吉須美人さんの寄稿が『BSR』誌最新号に載っている。

地域的な殿堂である為、順番じゃないかと言う謙遜と、素直に受け入れる気持ちの併存が戸惑いとして表れているようだ。更には、日本人として黒人音楽・文化に現場で関わる事の微妙な距離感・違和感について、正直に淡々と書かれている。控えめな存在のようで、曲により、バンド全体の熱を下げる役割だったり、逆に高揚感の基となる存在がブルースに於けるピアノではないかと思う。有吉さんの演奏も正に自由自在、ブルース・ピアノの真髄が味わえる。その演奏のように、熱がこもり過ぎない落ち着いた一文だ。渡米直後の苦労話から、有名ミュージシャンとのセッションを続け地位を固めていく様子、最近の活動状況など興味深く読めた。周囲への感謝の気持ちも伝わり有吉さんの人と成りも伝わった。

私は、85年、ロバート・ジュニア・ロックウッドとの来日公演を札幌で観ている。その時も丁寧かつ溌剌としたプレイで、やはり一流の演奏家だなと感心、というのも失礼だが楽しい夜を過ごさせて頂いた。実は、宿泊場所がロックウッド一行と一緒で、朝ロビーで出会えた。会場で買ったLPを小脇に抱えていたのでロックウッドも諒解してくれ握手もできた。有吉さんは後方からニコニコしてその様子を見ておられたのを今でも憶えている。

有吉さんの受賞は、日本のブルース・ファンにとって誇りである。今回寄稿で、ご本人の受賞の感慨を知り、ますますその感を強くした。

Key to the highway_Billy & Ariyo

https://www.youtube.com/watch?v=nMsU1R-BoE4

ROBERT JR. LOCKWOOD /「Ain`t Nobody`s Business」

https://www.youtube.com/watch?v=j6rjbTuGeag

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆったり三が日

●初詣の後、コッコファームへ。朝取りたまご、鶏のもも肉、かしわ飯弁当、ロールケーキなどを買い帰宅。後は箱根駅伝テレビ観戦。

●あまりにゆっくり過ごしたせいか、2㎏近く太る。朝起きる時も腰が固まってた。なんとか解消していこう。

●<オールデイズ>1月後半リリース分で、ジミー・リギンス、ジョー・リギンス、ロイ・ミルトンの<スペシャルティ>録音。今年の初垂涎盤。

Odr6354

JIMMY LIGGINS & HIS DROPS OF JOY Saturday Night Boogie Woogie Man

http://merurido.jp/item.php?ky=ODR6354

Odr6356

ROY MILTON & HIS SOLID SENDERS R.M. Blues

http://merurido.jp/item.php?ky=ODR6356

Odr6355

JOE LIGGINS & THE HONEYDRIPPERS Pink Champagne

http://merurido.jp/item.php?ky=ODR6355

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キツい冗談

●新年2日目はテレビで箱根駅伝。復路が楽しみな展開となる。

●「キツい冗談」や「ブラック・ジョーク」が受け入れなければ、お笑いの世界は消滅する。目くじらの立て方も狂い始めている。

Fred McDowell -- Got A Letter This Morning

https://www.youtube.com/watch?v=FQeoDn9Hctg

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年スタート

新年明けましておめでとうございます!

●休日であった昨年12月30日も仕事となり、翌大晦日も昼から夜8時頃まで働いた。帰宅後かんぱち刺身と旭巻、辛子蓮根をビールの肴にし、年越し蕎麦。何とかゆく年くる年感を出した。

●元日は、お節をつついた後、ヨメさんの実家でまったり。その後ゆめタウンはません店へ。店内ウォーキングをしたら妙に疲れて帰宅後ひと眠りした。

●今年の目標というと大げさだが、「読み書き」をより丁寧に集中して行おうかと思っている。インプット・アウトプット双方を大切に時間をうまく使っていこう。

●『BSR』最新号の特集はファッツ・ドミノ。丁寧なアルバム解説は助かる。付録CDもその流れにしてほしかったが、仕方のないところか。

※新年は、ゆったりモードのこの曲からスタートしましょう。

Austin City Limits 1205: Fats Domino - "Blueberry Hill"

https://www.youtube.com/watch?v=ardeW1HPhH0

51224ksloml__sl160_

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »