« 東京CD買い付けの旅(1) | トップページ | 東京CD買い付けの旅(3) »

東京CD買い付けの旅(2)

ディスクユニオン新宿ソウル/ブラックミュージック館は、さすがに在庫量が多く、見て回るのに時間がかかる。インディーズ・ソウル系も興味があるが、今回はざっとしたチェックにとどまる。そもそも、一日で、興味深いレコード屋を数件、距離も離れている状態で回るのには無理がある。ジャズやロック、現代R&Bに関しては、スルーするしかない。

それはともかく、ここでは<ジャスミン>物を何枚か買った。話題のレーベルで、私好みの音がよく取り上げられているので注目していた。まず入り口近くで早速ミッキー&シルヴィアを。他はパーシー・メイフィールドとJ.B.ルノアーをゲットした。

61dfdl2wkl__sl160_

51l4phv4ml__sl160_

51ejanbrh9l__sl160_

他には、最近買ったコンピに入っていて、まとめて聴きたくなったボビー・マーチャンと、英<フードゥー>発のファッツ・ドミノのベスト、ベタだけどアトランティック・レディー・ソウル集。

513cgtly2el__sl160_

61owsouvml__sl160_

51qcdccq94l__sl160_

新宿は、タワーレコードも狙っていたけど、ちょっと時間もだいぶ使ったので下北沢に移動することにした。

(つづく)

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

|

« 東京CD買い付けの旅(1) | トップページ | 東京CD買い付けの旅(3) »

Life is...」カテゴリの記事

コメント

Hoodoo Recordsはスペインでした。

投稿: k.m.joe | 2018年8月 2日 (木) 09時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京CD買い付けの旅(2):

« 東京CD買い付けの旅(1) | トップページ | 東京CD買い付けの旅(3) »