« 2025年3月30日(日)作業のお手伝い | トップページ | 2025年4月1日(火)3月の振り返り »

2025年3月31日(月)花冷えの日

予報通り寒かったが凍えるような事はない。しかし、ウォーキングの服装は冬場スタイルに逆戻りだ。


朝食は、御飯に小ねぎ入り納豆、玉子焼き、焼き鮭、ちぎり揚げ、バジルソーセージ、ブロッコリーなど。


今年から大リーグオリオールズに移籍した菅野投手が公式戦初マウンド。オープン戦が好調だっただけに期待したが、右手のけいれんなどのアクシデントもあり負け投手に。良い面も出せたようなので今後に期待はできる。解説者の話ではけいれんも時々見られる症状のようだ。なるべく多くの日本人選手にケガなく活躍してほしい。


ヨメさんがメガネのつるが外れたとの事で、眼鏡屋さんを訪問。以前治してもらったが再び外れたので違うお店に行きお願いした。私の眼鏡もついでにクリーニングしてもらった。


お昼はファミレスで日替わりランチ(ハンバーグ+コロッケ)。ちょうどいいぐらいの腹加減となる。帰宅前に期間限定のスイーツを購入して帰ってからお茶のお供にした。夕食は、御飯、玉ねぎの天ぷら、芋天、菜焼き。


ディー・クラーク「That's My Girl」<コンステレーション>(64)。<コンステレーション>はディー・クラークも所属していた<ヴィージェイ>の社長を一時務めたエワート・アブナーが63年に設立したシカゴのインディー・レーベル。ディー・クラークは「Raindrops」(61年R&Bチャート2位、ホット100で2位)などのヒットで有名。ポップス感覚の強いシンガーである。「That's My Girl」はチャート外に終わったが、スッキリした感覚の曲で聴きやすい。彼の本領発揮だろう。オリジナルアルバムは<ヴィージェイ/アブナー>時代なので本曲は入っておらず。編集盤では96年<コレクタブルズ>発『Golden Crassics』(画像添付なし)、96年ベルギーの<マージナル>発『Ultimate Collection』、98年<ウェストサイド>発『Take Care Of Business - The Constellation Masters 1963-1966』などで確認出来た。


 


♪ Dee Clark - That's My Girl


 


R308255813727269046231


R1036394614960362211123


R1036394614960362331459


R350989215916711356249


R350989215916711365885


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

|

« 2025年3月30日(日)作業のお手伝い | トップページ | 2025年4月1日(火)3月の振り返り »

Life is...」カテゴリの記事

Sports」カテゴリの記事

Dee Clark」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年3月30日(日)作業のお手伝い | トップページ | 2025年4月1日(火)3月の振り返り »