« レコード棚を順番に聴いていく計画 Vol.102 | トップページ | 2025年3月15日(土)旅とロマン »

2025年3月14日(金)今日もまた買い物の話

本日も暗い空で始まったがのちに晴れる。朝ヒゲを剃る時くしゃみを連発。電気シェーバーなので良かったがカミソリだったらやりにくかったろう。花粉は今日も「極めて多い」。


朝食は、レーズンシュガーパン、カスタードロールパン、インスタントコーヒー。


滅多に行かないショッピングセンターへ行ってみた。売り場をジックリ見て回りアレコレ買ってきた。プリンターのインクカートリッジも買わなきゃと思い商品棚を見たが該当機種の物が無かったので諦めた。ウチの近くのホームセンターでは何度か買ったので有るだろうと帰りに寄ったら、機種番号は憶えていたがメーカー自体を間違えているのに気付き、めでたく(と言えるかどうか)購入した。


お昼は、昨夜のおかずのマヨネーズサラダを挟んだサンドイッチと牛乳。食後にロールケーキ。


夕食は、御飯、塩サバ、厚揚げ煮と煮卵、ブロッコリー、スパゲティサラダ。食後にいちごミルク。


<ヴェンチャー>作品を集めたカルヴィン・アーノルド『Funky Way』<ケント・ソウル>(24)から。(1)と(2)が表裏で67年のシングル。(1)「Funky Way」は引きずり気味のリズムが特徴的なファンキー・ブルース。(2)「Snatchin' Back」はベースがよく転がっている正統ファンキー・ソウル。タイトルは直訳すれば「奪い返す」となりその言葉通りの思いの勢いを感じる。他には、(8)「Just A Matter Of Time」(69)はスタックス的ギターリフが決まっている。


 


♪ Calvin Arnold - Funky Way


 


 


♪ Calvin Arnold – Snatchin’ Back


 


R2981440017080445063012_20250314190501


Cs98805901bbig_20250314190501


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

|

« レコード棚を順番に聴いていく計画 Vol.102 | トップページ | 2025年3月15日(土)旅とロマン »

Life is...」カテゴリの記事

Calvin Arnold」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レコード棚を順番に聴いていく計画 Vol.102 | トップページ | 2025年3月15日(土)旅とロマン »