2025年5月10日(土)疲れる試合
くもりのち晴れ。暑くもなく寒くもなく。ただ、時々強めの風が吹く。朝食は、黒糖クリームコッペパン、あんデニッシュパン、インスタントコーヒー。
娘を街なかまで送る。今日は帰りが遅くなるので、迎えに行かなければならない。その後スーパーマーケットで買い物して帰る。
ドジャース×ダイヤモンドバックス戦。佐々木投手の調子が今ひとつのようで、初回から2ホーマーを浴びたが、ドジャース打線がそれを上回る強烈打線で攻め立てた。しかし、佐々木の調子は上がらず4回途中で交代となった。その後満塁ホームランが飛び出し、8対8の同点となる。その後ダイヤモンドバックスは6回裏押し出しで1点勝ち越し、さらに8回裏にソロホームランと代打ホームラン。もうダメかと思ったら9回表にドジャースが3点差を追いつく。11-11になる大混戦。その上に大谷が豪快3ランを打ちドジャースが勝利した。
お昼はざるラーメン、卵とレタスのサンドイッチ。食後に桜餅と黒蜜わらび餅。
サムズレコードショップさんに注文していたCDの後送分が到着。<ココ・モジョ>の『Southern Bred Vol.22 Trouble Trouble』(22)。副題がテネシー&アーカンソーのR&Bロッカーズ。メンフィス・スリム、ルイ・ジョーダン、ビッグ・メイベル、ジョニー・エイス、ボビー・ブランド、シスター・ロゼッタ・サープ、サニーボーイ・ウィリアムソンなど。もう1枚はハーモニカのコンピ盤。『Juicy Harmonica』<サンダウン>(不明)。ハーモニカ奏者ではないがジョン・ブリム、リトル・ミルトン、モデル・T・スリムの演奏など。
夕食は、グリーンピースごはん、豚コマ焼き肉のレタス巻き、蕗と揚げの煮物。
| 固定リンク
「Life is...」カテゴリの記事
- 2025年6月17日(火)ライナーノーツ進む(2025.06.17)
- 2025年6月16日(月)映画『レッド・ベリー』鑑賞(2025.06.16)
- 2025年6月15日(日)5ヶ月ぶりに(2025.06.15)
- 2025年6月14日(土)雨の間に間に(2025.06.14)
- 2025年6月13日(金)13日の金曜日ですが何か?(2025.06.13)
「Sports」カテゴリの記事
- 2025年6月10日(火)梅雨本格化(2025.06.10)
- 2025年6月4日(水)気持ち良い天気(2025.06.04)
- 2025年6月2日(月)まあそういう事もあるでしょう(2025.06.02)
- 2025年6月1日(日)初夏の空に溶けゆくソウル(2025.06.01)
- 2025年5月31日(土)5月の振り返り(2025.05.31)
「Koko Mojo」カテゴリの記事
- 2025年5月10日(土)疲れる試合(2025.05.10)
- 2025年4月2日(水)ニューオーリンズサウンドで春を呼べ(2025.04.02)
- 2025年4月1日(火)3月の振り返り(2025.04.01)
コメント