2025年5月30日(金)探し物見つかる
朝は雨がぱらついたのでウォーキングを止めたが、その後曇りとなり、晴れ間が見える時もあった。
朝食は、黒糖クリームコッペパン(少し)、ピーナツクリームコッペパン、牛乳。
エコバッグの生地を探しにやや遠出。その甲斐あってまあまあの品が有ったと言う。しかし、このお店も全体的に品数が減ってきたらしく中々この業界も厳しいらしい(勝手な推測)。ショッピングセンターにちょっと寄ってから回転寿司屋でお昼。
夕食は、ガーリックビーフライス、タケノコのバター炒め、トマト、キュウリ、ブロッコリー。
購入CD『Southern Bred Vol.22 Trouble Trouble』から(11)ジーン・アリソン「Somebody, Somewhere」<デッカ>(57)。キレの良いヴォーカルと演奏は自然と気分が明るくなる。同曲のソングライター&プロデューサーはテッド・ジャレットで、69年にはテッドのレーベル<レフ・オ・リー>からリリースされている。そちらの方は「ソウル・スタイル」とライナーノーツに書いてある。そもそも、56年にテッドのレーベル<カルヴァート>から出ている。
ジーン・アリソンの代表作「You Can Make It If You Try」もテッドの作品。これも57年発だがレーベルは<ヴィージェイ>。R&Bチャートの3位に達している。ローリング・ストーンズのカバーも有名だが、ソロモン・バークのカバーが1年早い。バークの盤は同じくストーンズがカバーした「If You Need Me」と表裏というのも面白い。ストーンズの念頭にあったのはバークの方か。また話が逸れた。
ジーンは「You Can…」の成功により24時間営業のソウルフード・レストランを開業し、経営も順調で歌手活動を続ける事が出来た。2004年に腎不全の為拠点としていたナッシュヴィルで亡くなった。
♪ Gene Allison - Somebody Somewhere
最近のコメント