Sports

2025年4月23日(水)今日の試合はデラックス・エディション

朝から天気が悪い。雨はザアザア降りではないが気になる程度には降っている。朝食は牛乳パン、自家製ヨーグルト、インスタントコーヒー。ヨーグルトには苺、バナナ、キウイを入れてくれたが、キウイが酸っぱくてしかも下の方にかたまってあったので中々強烈な洗礼だった。


ドジャース×カブス戦は初回から点の取り合いだったが、徐々にカブスの勢いが勝ってきた。今永投手も苦しみながらよく投げ鈴木誠也選手も強烈なバッティングを見せてくれた。しかし、今永がマウンドを降りた7回にドジャースが逆転。ところがカブスが9回に同点ホームランを放った後10回にサヨナラ勝ちと11対10の壮絶な試合となった。


お昼は豚まんと白玉ぜんざい。


野球観戦の後スーパーマーケットへ。帰宅して昨日届いたミルクプリンを食べた。ぷりんぷりんして美味しかった。


夕食は、御飯にのりたまふりかけ、豚肉の生姜焼き、千切りキャベツ、おぼろ豆腐。食後に自家製甘酒。


今日は、日本ブルース界を支え続け2017年に惜しくも亡くなられたハーピスト、妹尾隆一郎さんの名盤『Weeping Harp Senoh Messin' Around』のデラックス・エディションの発売日である。中から一曲「You're The One」を。レイジーな感覚のようで引き締まってもいる生きたブルース空間が作られている。


 


♪ 妹尾隆一郎 - You're The One 


 


Gkht2vzxyaa8kjr


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年4月12日(土)甘酒作戦開始

くもりで少し寒い。朝食は、ピーナツクリームパン、デニッシュパン、インスタントコーヒー。


ヨメさんがヨーグルトメーカーで甘酒を作ると言うので、米麹を買いに行った。明日のパンとその他食材も購入。


カブス×ドジャース戦。緊迫した投手戦は、6回の攻防が山場となった。表でピンチになりかけた山本投手が何とか乗り切った。裏でそれまで好調だったボイド投手が微妙に崩れエドマン選手に3ランを浴びた。


広島×巨人戦も1-0の最少得点差の熱戦。床田投手が粘りの完封勝利。


ラグビーリーグワンは東芝ブレイブルーパス東京が破れ、埼玉ワイルドナイツに首位を奪われた。勝ち点差で4。クボタスピアーズや静岡ブルーレヴズも上位で奮闘しているのでますます今後が楽しみである。ちなみに3部リーグでは私が働いていた会社のチームが勝ち点差-1で2位の好成績。こちらも注目している。


昼食は焼きうどん。食後にどら焼きとミニ塩豆大福。夕食は、玉ねぎの卵炒め、厚揚げとチンゲン菜とちくわの煮物。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年4月6日(日)少し気持ちもゆるゆると

暖かい。昼間外に出ていたら気持ち良かった。朝食は、マルゲリータピザ、インスタントコーヒー。しばらくして昨日ケーキ店で買った珈琲ゼリーを初めて食べる。コクもあったが微妙な酸味も美味しかった。


ヨメ実家に行った。チヂミをご馳走になる。食後にどら焼きなど。夜もチヂミを食べた。


菅野投手が大リーグ初勝利。落ち着いた投球だったようだ。今後も楽しみ。佐々木投手も良いピッチングだったようす。勝利投手にはならなかったが内容が重要だ。


『Southern Bred Vol.19 You Better Believe It』から、少しゆるめの乗りが楽しい2曲を。(24)クリス・ケナー「Grandma's House」<バトン>(56)と(25)クラレンス・ガーロウ・ヒズ・ギター・アンド・オーケストラ名義の「No No Baby」<フォーク・スター>(55)。(24)の<バトン>はニューヨークのレーベルで、これが彼の初シングルとなる。残念ながらヒットしなかったが57年に<インペリアル>に移ってリリースした「Sick And Tired」がR&Bチャート13位に到達。さらに「I Like It Like That」や「Land Of 1000 Dances」などの大ヒットを生んだ。(25)の<フォーク・スター>は<ゴールドバンド>系列。クラレンス・ガーロウは50年のヒット曲(R&Bチャート7位)「Bon Ton Roula」で有名。両名とも忘れてはならないレジェンドである。


 


♪ Chris Kenner – Grandma’s House


 


 


♪ Clarence Garlow - No No Baby


 


Cdtop522thombell_1200_1200


R812920715854354553885


R1995470816296447452593_20250406180201


R1995470816296447552108_20250406180201


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年4月3日(木)判官贔屓にも容赦なし

くもりのち晴れ。明日までは最低気温低いようだ。朝食は、御飯に小ねぎ入り納豆、玉子焼き、椎茸のフライ、ハムステーキ、豚肉とピーマンの炒め物、ちぎり揚げ。


ドジャースが開幕7連勝と称賛すべき成績で突っ走っているが、あまり強すぎるのも逆に面白くなくなる。今シーズン未勝利のブレーブスの方に肩入れしたくなる。さて、今日の試合は?


ブレーブスが5点リードしたが、ドジャースが本塁打攻勢でジワジワ点を詰めてきた。5回裏も大谷のヒットでノーアウト1、3塁まで持っていったがダブルプレーなどあり、ブレーブス乗り切った。その後チャンスを迎えるが点に結びつかず。8回途中からクローザーを投入したが同点に追いつかれる。そして9回大谷のサヨナラホームランが飛び出した。ブレーブスにとっては何とも悔いが残る一戦となった。


お昼はカツ丼。夕食は、ナポリタンスパゲッティゆで卵乗せ、ひよこ豆とブロッコリーと千切りキャベツとレタスのサラダ。


『Southern Bred Vol.19 You Better Believe It』からロッキン・ブルース2曲。(18)ロンサム・サンダウン「Learn To Treat Me Better」<エクセロ>(60)と(21)ギター・ゲイブル(ヴォーカル)キング・カール「Walking In The Park」<エクセロ>(58)。(18)はコーネリアス・グリーン(ロンサム・サンダウン)とジェリー・ウェスト(J.D.ミラー)作。ギタープレイからヴォーカル、バックの演奏まで完璧な乗り。「ロンサム・サンダウン」という芸名の名付け親はミラーである。(21)はバーナード・ジョリエット(キング・カール)とJ.D.ミラー(名義も)作。キング・カールはスワンプ・ミュージック界の初期に名を成した人。ギタリストでシンガーソングライターである。こちらも充実しており、サックスソロも粋である。


 


♪ Lonesome Sundown - Learn To Treat Me Better


 


 


♪ Guitar Gable, Vocal King Karl - Walking In The Park


 


R520695716168006082966


R683600414276432205494


R1995470816296447452593_20250403183701


R1995470816296447552108_20250403183801


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月31日(月)花冷えの日

予報通り寒かったが凍えるような事はない。しかし、ウォーキングの服装は冬場スタイルに逆戻りだ。


朝食は、御飯に小ねぎ入り納豆、玉子焼き、焼き鮭、ちぎり揚げ、バジルソーセージ、ブロッコリーなど。


今年から大リーグオリオールズに移籍した菅野投手が公式戦初マウンド。オープン戦が好調だっただけに期待したが、右手のけいれんなどのアクシデントもあり負け投手に。良い面も出せたようなので今後に期待はできる。解説者の話ではけいれんも時々見られる症状のようだ。なるべく多くの日本人選手にケガなく活躍してほしい。


ヨメさんがメガネのつるが外れたとの事で、眼鏡屋さんを訪問。以前治してもらったが再び外れたので違うお店に行きお願いした。私の眼鏡もついでにクリーニングしてもらった。


お昼はファミレスで日替わりランチ(ハンバーグ+コロッケ)。ちょうどいいぐらいの腹加減となる。帰宅前に期間限定のスイーツを購入して帰ってからお茶のお供にした。夕食は、御飯、玉ねぎの天ぷら、芋天、菜焼き。


ディー・クラーク「That's My Girl」<コンステレーション>(64)。<コンステレーション>はディー・クラークも所属していた<ヴィージェイ>の社長を一時務めたエワート・アブナーが63年に設立したシカゴのインディー・レーベル。ディー・クラークは「Raindrops」(61年R&Bチャート2位、ホット100で2位)などのヒットで有名。ポップス感覚の強いシンガーである。「That's My Girl」はチャート外に終わったが、スッキリした感覚の曲で聴きやすい。彼の本領発揮だろう。オリジナルアルバムは<ヴィージェイ/アブナー>時代なので本曲は入っておらず。編集盤では96年<コレクタブルズ>発『Golden Crassics』(画像添付なし)、96年ベルギーの<マージナル>発『Ultimate Collection』、98年<ウェストサイド>発『Take Care Of Business - The Constellation Masters 1963-1966』などで確認出来た。


 


♪ Dee Clark - That's My Girl


 


R308255813727269046231


R1036394614960362211123


R1036394614960362331459


R350989215916711356249


R350989215916711365885


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月30日(日)作業のお手伝い

朝から冷えていた。明日も最低気温0℃の予報で寒くなるようだ。ちょっと厚手のパジャマに戻そう。桜にとっては冷える時期が必要らしくて、どれぐらい先の話になるか判らないが未来的には春の気温が今より上昇するだろうから、桜の開花に影響が出るらしい。桜を見られなくなるかもと思うと寒さも我慢しなければならない。


朝食は、レーズントースト、インスタントコーヒー。


たまに前を通るコンビニの駐車場が広くなっていた。建物の位置が後ろにずれていたのだ。全然気付かなかったが新しいのを後方で建てていたのだろう。時々使う事もあったので駐めやすくなり助かる。


ヨメ実家にゴミの整理作業を手伝いに行く。私は主に金屑を軽トラックに積み込んだ。荷台がパンパンになった。処理センターに持って行くまでやった。センターのオッチャンは対応がキチンとしていて仕事も素早かった。こういうのはやはり気持ち良い。作業をトータルして運動になったのでお腹が空いた。お昼はヨメ実家で頂く。玉子焼きを乗せた焼きそば。食後に杏仁豆腐や黒棒。


ドジャース戦は、佐々木投手が投げている所は観られなかったが、課題の残る投球だったようだ。タイガースは前田健太が投げて、1イニング目は打たれたが次のイニングは見事に抑えた。佐々木投手はベンチの表情が暗い気がした。


スポーツの話題だと熊本のJ2ロアッソ熊本がサガン鳥栖を3-1で破り連勝。11位となった。次節が同じ勝ち点の富山だ。また健闘を祈ります。


ライナーノーツを担当したテンプテーションズ『パズル・ピープル』が到着。執筆時に聴いた時と比べ、ディスクだと単純に楽しめるので嬉しい限り。役得という言葉が適切かどうか判らないが、本人的には役得感あり。


夕食は芋饅頭だけにした。


 


Odrim1123_20250330184401

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月29日(土)ドジャースの粘り勝ち

朝からよく晴れていたが空気はヒンヤリしている。朝食は、ベーグルに卵とレタスをはさんだもの、インスタントコーヒー。

娘を街なかまで送ってからスーパーマーケットへ。トイレットペーパーとティッシュペーパーが4月から値上がりすると言っており、ちょうど残り少なかったので買っておこうとなったもの。大リーグ中継があったのでチャッチャッと帰る。

ドジャース×タイガース戦は盛り上がった。山本投手が5回10奪三振の好投を見せたがソロホームランを2本浴びた。相手投手は昨年ドジャース所属のフレアティで、途中までノーヒットと素晴らしい出来だったが、フリーマンの2ランで同点とされる。さらにベッツ選手が8回に勝ち越しホームランを放ってこれで決まりかと思ったが、9回タイガースが執念の同点ヒット。さらにヒットが続き1塁ランナーが長駆ホームインしたかに思えたが、うまい具合にタッチ出来ていて同点のまま。しかし、10回表タイガースが2点を上げた。敬遠のランナーを出さなかったらとか、レフトが突っ込まなかったらとか色々考えたりして面白い。さらに驚いたのはその裏ベッツの2打席連続のサヨナラ3ランで幕を閉じた劇的度。いや凄かった。

お昼は大葉のスパゲッティ(ウインナー、豆苗、ブロッコリー入り)。食後にかす巻きとあずま団子。夕食は、御飯に小ねぎ入り納豆、もやしと豆苗の炒め物、ピーナツ豆腐、味噌だれをつけたキャベツ。

デイヴ・ゴーディンのシリーズ物を買っておきながらどういう人物かをよく知らなかった。ウィキペディアを読んでみた。イギリスのジャーナリスト兼レコード店オーナーで、“ノーザン・ソウル”“ディープ・ソウル”という用語を生み出した。黒人文化の認知と理解を広く知らしめた人物でもある。ミック・ジャガーと同じスクールに通い黒人音楽についてアドバイスしたらしい。しかし、ストーンズは黒人音楽を搾取したと批判もした。『Dave Godin's Deep Soul Treasures』シリーズの内私が購入したVol.5だけが彼の死後にリリースされている(LPオンリーでも1枚あり)。

 

Photo_20250329183401

R1431657615720968203005_20250329183501

R1431657616417074619959_20250329183501

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月24日(月)春はスウィートソウル

くもり一時雨のち晴れ。卵かけ御飯、玉子焼き、ゴボウの素揚げ、ミニ大葉カツ、えびシューマイ、ほうれん草のごま和え。


昨日、アマゾンにてCD1枚、文庫本1冊を注文。いつもの通りギフト券とポイントを使用。先立って「本屋はどうなってしまうのか?」みたいな事を書いておきながら、アマゾンを利用するのもとんでもない感じだが、やはり便利でお得な方を選択してしまう。注文内容については届いてから。


優勝決定戦までもつれた大相撲。横綱昇進へと弾みをつけた大の里の優勝も話題だが、負けた髙安関が“9度目の正直”とならなかったのも話題を呼んでいる。残念という言葉だけでは言い表せない重苦しいものがあるが、気持ちを切り替えてやるしかない心境だろう。両力士の来場所も楽しみである。


ウォーキングに行くのに事故渋滞にはまった。いつもと違う混み具合にいやな予感はしたが、田舎の一本道だから容易にUターン出来ない。15分ほど余分に掛かっただろうか。事故現場に差しかかると右側が潰れたトラックと既にレッカー車に積まれた乗ってた人が心配になるほど潰れた普通車を見た。この辺の脇道はよく車が入っていく。譲り合いをしなかったか気が付かなかったか、いずれにしても厳重注意箇所だ。


事故を見たのはそこだけでなく、ウォーキングの帰りにも遭遇した。ここもミラーをきちんと確認しないと危ない箇所だ。車は脇に避けられていたので通行に支障は無かった。


開花宣言の翌日。確かにウォーキング場所の桜もちらほら開いていた。また、全体的にぼんやりピンクになっており、満開の時が楽しみである。


ヨメさんは外出。私はCDを聴いたり趣味のCDレビューを書いたりした(もうひと息)。お昼はカップ焼きそば。食後に黒糖饅頭とアイスクリーム。


夕食は、御飯に生姜の佃煮、白身魚のフライ、蓮根の天ぷら、厚揚げの甘辛煮、ブロッコリー。食後にロールケーキ。


デルフォニックス「Break Your Promise」<フィリー・グルーヴ>(68)。とろけるハーモニーが全開。収録アルバムはデビュー盤の大ヒット作『La La Means I Love You』(R&Bのアルバムチャート15位)。「Break Your Promise」は「La La Means I Love You」までのヒットには至らなかったがR&Bチャート12位、ポップ・チャート35位。曲作りはメンバーのウィリアム・ハートとプロデューサーのトム・ベル。のちにギャンブル&ハフと“フィリー・ソウル”を完成させるトム・ベル仕事と考えると“前夜”のきらめきを感じる。


 


♪ The Delfonics - Break Your Promise


 


Andrewsmokeyhoggcollection19375_20250324183301


R834209714597160115436


R834209715253067046786

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月23日(日)ソメイヨシノ開花

今日も好天気。最高気温23℃まで上がった。朝食は、レーズン食パンとインスタントコーヒー。


ホームセンターでジョウロや花用の土(いずれもヨメさん管轄)を買った後、ヨメ実家に作業の手伝いなどで呼ばれていたので向かう。


ひと作業したら汗ばんだ。すっかり春の陽気だ。お昼はちらし寿司や海苔巻きをご馳走になる。


ロアッソ熊本が今日の試合は勝利。2勝1分3敗の勝ち点7となる。次はホームで盛り上がれるか?


14時25分のネットニュースで見たら高知と熊本で桜が開花したらしい。ソメイヨシノの開花発表は全国初というが全く実感が無い。


夕食はお好み焼き。食後にリンゴ。


スモーキー・ホッグが55年<メテオ>から出した「I Declare」。オリジナルはドクター・クレイトンの46年作品「I Need My Baby」。ライトニン・ホプキンスの従兄弟で遠縁にテキサス・アレクサンダーが居るというテキサス・ブルースマンのDNAがこびりつく男だ。本曲では歌もギターも抜群の間合いで惚れ惚れする。収録されている編集盤は、調べた限り2020年に<アクロバット>からリリースされている『Andrew 'Smokey' Hogg Collection 1937-1957』だけのようだ。


 


♪ Smokey Hogg - I Declare


 


1007326476_20250323181901


Andrewsmokeyhoggcollection1937572cd18850


 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年3月22日(土)本屋はどうなる?

すっかり暖かくなった。外出時に上着は要らない。長袖のポロシャツで十分だった。朝食は、パン2個とインスタントコーヒー。


首の皮一枚つながっていたカーリング女子のフォルティウス。昨日は、昼間に勝った勢いで、夜も熱戦を繰り広げたが惜敗してしまった。世界選手権を通じてのオリンピック出場はならなかった。まだ先があるので敗戦を糧に次のステップへと向かってほしい。


車で1時間弱のショッピングモールへ。ひさしぶりだった。端から端まで長いのでそこそこウォーキングになる。蔦屋書店は必ず行くが、ずいぶん模様替えしていた。街なかの蔦屋でも感じたが、書籍の専門店から本をアイテムのひとつとするカフェやイヴェントスペースに変わっている。時代に合わせた変化だろうがどこまで成果を上げられるか。全国的な書店の衰退は以前から叫ばれているが、本屋はどう変化していくのだろうか。


ヨメさんが雑誌を1冊買ったのでセルフレジを操作したらポイントが1,600超えていた。「使わなくて良い」と言うから次回『BSR』誌を買う時にまた使おう。ショッピングモールを出たら、スイーツショップに寄って帰った。


お昼は豚まんとコーヒーパンに牛乳。食後にシュークリーム。夕食は、温泉卵を乗せたビビンバ丼、鶏皮の塩焼き、ひよこ豆とカニカマのマヨネーズサラダ、レタス。


ラグビーリーグワンは、東芝ブレイブルーパス東京が埼玉ワイルドナイツに勝ち、勝利数で上回り(勝ち点は+2)首位に立った。さらに、埼玉はクボタスピアーズ船橋・東京ベイとも勝利数負け数分け数が同じとなり(勝ち点は+2)混戦模様になった。


今回貼り付けた動画は、<Pヴァイン>からもDVDが出ている『デルタ・ブルース伝説の巨人たち(Legends Of The Delta Blues )』からジョニー・シャインズの「Kind Hearted Woman」を。繊細なギターワークと力強いヴォーカルがロバート・ジョンソンの名曲を鮮やかに蘇らせる。ロバートと共演経験もある“伝説”を引き継いだブルースマンのひとりである。71年の<テスタメント>盤『Standing At The Crossroads』や、79年<ラウンダー>からのライブ盤『Hey Ba-Ba-Re-Bop! 』などでも聴ける。


 


♪ Johnny Shines - Kind Hearted Woman


 


1007326476


R650705814308510635814


R650705814230881019470


R444614017035333183025_20250322182601


R297784915621254897308

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

はじまりはブラックミュージックSE - にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

10cc 5th Dimension 70's Blues 80's Soul Aaliyah Aaron Neville Ahmet Ertegun Aki Yashiro Al Cooper & His Savoy Sultans Al Green Al King Al Kooper Al Wilson Albert Collins Albert King Albert Washington Ali Oliie Woodson Alone Again Amazing Grace America American Folk Blues Festival American Studio Andy Ellison Angela Winbush Anita Baker Ann Cole Ann Nesby Ann Peebles Anna King Anthony Hamilton Arbee Stidham Archie Bell & The Drells Aretha Franklin Ariyo Arnett Cobb Arrested Development Art Tatum Art Tatum Trio Arthur "Big Boy" Crudup_ Arthur Alexander Arthur Conley Arthur Prysock Artie "Blues Boy" White Artie "Bluesboy" White At the Copa Ayumi Ishida B.B.King B.Howard Baby Washington Babyface Badfinger Band Barbara George Barbara Lewis Barbara Lynn Barbara Mason Barrino Brothers Beatles Bell Biv Devoe Ben E. King Bessie Smith Bessie Tucker Betty Everett Betty Wright Beverly "Guitar" Watkins Beverly Shaffer Big Bill Broonzy Big Jay McNeely Big Joe Turner Big Joe Williams Big John Hamilton Big Maceo Big Mama Thornton Big Maybelle Big Walter Price with Albert Collins Bill Coday Bill Doggett Bill Jennings Billie Holiday Billiy Joel Billy Paul Billy Ray Billy Stewart Birmingham Junior Birmingham Soul biwa duo Blind Blake Blind Boy Fuller Blind Gary Davis Blind Joe Taggart Blind Lemon Jefferson Blind Willie Johnson Blind Willie McTell Blondie Blood, Sweat & Tears Bloodstone Blues Brothers Blues Festival Blues Jubilee Blues The Butcher 590213 Bo Carter Bo Diddeley Bob Dylan Bob Marley & The Wailers Bob Seger Bobby "Blue" Bland Bobby Bland Bobby Charles Bobby Marchan Bobby Moore & The Rhythm Aces Bobby Powell Bobby Rush Bobby Valentino Bobby Womack Bonnie Raitt Books Bootsy Collins Bottleneck Boys Ⅱ Men Brandy Bread Breakdown Brenda & The Tabulations Brenton Wood Brewer Phillips Brothers Johnson Brownstone Bud Powell Buddy Ace Buddy Guy Buddy Miles Bukka White Bull Moose Jackson Buster Brown Byther Smith Cab Calloway Cadillac Records Calvin Arnold Cameo Candi Staton Cannonball Adderley Capitol Record Capitols Carl Sims Carly Simon Carol Carol Fran Carole King Carpenters Carter Family Cascades CASE Casey Bill Weldon Catfish Blues Cats And The Fiddle Chairmen Of The Board Chaka Kahn Champion Jack Dupree Chantels Charles Brown Charley Musselwhite Charley Patton Charlie McCoy Charlie Parker Charlie Pickett Charlie Singleton Charlie Wilson Chess Chick Carbo Chick Webb Chico Debarge Chosen Gospel Singers Chris Kenner Chrisette Michele Christian Keyes Chu Kosaka Chubby Checker Chuck Berry Chuck Jackson Chuck Martin Chuck Willis Cicero Blake Cinema Clara Smith Clara Ward Clarence "Frogman" Henry Clarence Carter Clarence Garlow Clarence Gatemouth Brown Clarence Green Clarence Reid Clash Clay Hammond Cliff White Close to You Clovers Clyde McPhatter Coko Connie Allen Contemporaly Deep Soul Contours Count Basie Orchestra Country Soul Cow Cow Davenport Creedence Clearwater Revival Crying Sam Collins Curly Weaver Curtis Mayfield CUSTOM Dan Penn Dandy Livingstone Danny White Dave Clark Five Dave Godin David Bowie David Hudson David Ruffin Davis Sisters Dee Clark Deep Soul Delaney & Bonnie Delfonics Dells Delta Beat Deniece Williams Denise Lasalle Dinah Washington Dionne Warwick Dirty Dozen Brass Band Dixie Hummingbirds Dizzy Gillespie Do The Blues! Doctor Clayton Doctor Ross Don Bryant Donny Hathaway Doris Troy Dorothy Love Coates & The Original Gospel Harmonettes Dorothy Moore Dr. John Dramatics Drifters Drifting Slim Duet Duke Ellington Dumpstaphunk Dynamic Superiors Dynamics Eanie K-Doe Earl Gaines Earl Hooker Earl King Eartha Kitt Ebonys Ecko Records Eddie "Cleanhead" Vinson Eddie Boyd Eddie Kendricks Eddie Kirkland Eddie Levert Eddie Taylor El Debarge Ella Fitzgerald Elmore James Elvis Costello & The Attractions Elvis Presley Ember Records Emotions En Vogue Enchantment Eric Benet Eric Gales Erma Franklin Escorts Esther Phillips Etta James Facts Of Life Falcons FAME Fantasia Fantastic Negrito Fats Domino Fats Waller Fender Blues Fenton Robinson Five Blind Boys Of Mississippi Five Du-Tones Five Long Years Five Satins Flash Terry Fleetwood Mac Florida Normal And Industrial Institute Quartette Floyd Dixon Floyd Jones Floyd Taylor Fontella Bass For Your Precious Love_ Force M.D.'s Four Tops Frank Motley & His Motley Crew Frank Stokes Frankie Gaye Frankie Lee Sims Fred McDowell Freda Payne Freddie King Freddie Scott Freddy King Frisco Records Funkadelic Funky Blues Funny Papa Smith Furry Lewis Futures G.C. Cameron Garnet Mimms Gatemouth Moore Gaturs Geater Davis Gene Allison Gene Chandler Gene Rice General Johnson George & Gwen McCrae George Benson George Clinton George Harrison George Jackson George Kerr George Smith Georgia White Gerald Alston Gilbert O'Sullivan Gladys Knight & The Pips Glenn Jones Glenn Miller & His Orchestra Gordon Chambers Gospel Gospelaires Of Dayton, Ohio GQ Gregg Allman Gregory Abbott Grover Mitchell GUESSS Guesss Guitar Gable Guitar Slim Guy Gwen McCrae hajibura-ism Hank Ballard & The Midnighters Hank Crawford Happy End Hard Luck Blues Harold Burrage Harold Melvin & The Blue Notes Harry Nilsson Heartbeats Heatwave Helen Humes Henry Thomas Hibari Misora Hitoshi Koide Homesick James Honey Cone Hoochie Coochie Man Hot Lips Page Hound Dog Taylor Houston Outlaws Howard Tate Howlin' Wolf Hurricane Yukawa Ida Cox Ike & Tina Turner Impact Impressions Independents India. Arie Inez & Charlie Foxx Intruders Irma Thomas Isaac Hayes Isley Brothers Ivory Joe Hunter J. Blackfoot J. Holiday J.B. Lenoir J.P.Robinson Jack McDuff Jackie Brenston Jackie Ross Jackie Shane Jackie Wilson Jackson 5 Jaheim James & Bobby Purify James Booker James Brown James Carr James Cotton James Robinson Janis Joplin Jaynetts Jazz Jean Carn Jean Knight jennifer Hudson Jennifer Hudson Jerry Butler Jerry McCain Jill Scott Jim Crow Jim Jackson Jimi Hendrix Jimmie Vaughan Jimmy Bo Horn Jimmy Cliff Jimmy Dawkins Jimmy Hughes Jimmy Jones Jimmy McCraklin Jimmy McGriff Jimmy Reed Jimmy Rogers Jimmy Ruffin Jimmy Smith Jimmy Wilson Jimmy Witherspoon Jive Bombers Jive Five Jo Ann Kelly Jodeci Joe Joe Haywood Joe Hill Louis Joe Houston Joe Liggins Joe Simon Joe Tex John Brim John Coltrane john lee hooker John Lee Hooker John Lennon John Littlejohn John Mayall Johnnie & Joe Johnnie Taylor Johnnie Temple Johnny Ace Johnny Adams Johnny Copeland Johnny Gill Johnny Guitar Watson Johnny Otis & Marci Lee Johnny Shines Joni Mitchell Jr. Walker And The All Stars Judy Clay Juke Records Junior Parker Junior Wells Kansas City Katie Webster Kaze Keisha Cole Keith Richards Kenny Burrell Kenta Nishimura Kentucky Trio Kim Weston Kindred the Family Soul King King Curtis King Floyd King Karl King Solomon kinks Kitty & The Haywoods Kitty Stevenson Kiyoshiro Imawano Koichi Fujii Koko Mojo Koko Taylor Kokomo Arnold L.C. Cooke L.J.Reynolds L.V. Lacee Lalah Hathaway Lamont Dozier Lanier & Co. Larry Birdsong Larry Davis Larry Williams Latimore Launchers Laura Izibor Laura Lee LaVern Baker Lazy Lester Le Gent Lead Belly Led Zeppelin Ledisi Lee Allen Lee Austin Lee Dorsey Leela James Leo Nocentelli Leon Russell Leroi Jones Leroy Carr Lester Williams Letoya LeVert Levon Helm Life is... Lightnin' Hopkins Lightnin' Slim Lil Green Lil' Son Jackson Linda Hopkins Linda Jones Linda Ronstadt Lionel Hampton Lionel Richie Lisa "Left-eye" Smith Little Feat Little Johnny Taylor Little Milton Little Richard Little Sammy Davis Little Walter Little Willie John Little Willie Littlefield Lloyd Price Lonesome Sundown Long John Hunter Lonnie Brooks Lonnie Johnson Lou Rawls Lou Reed Louis Jordan Lowell Fulson Luke Jordan Luther Luther Allison Luther Ingram Lyn Collins Lynn Williams Lynsey De Paul Ma Rainey Magic Sam Mahalia Jackson Major Harris Major Lance Maki Asakawa Malaco Mamie Smith Manami Izumiyama Mance Lipscomb Manhattans Mar-Keys Margie Day & The Griffin Brothers Marie Knight Marion Williams Marques Houston Martha & The Vandellas Marv Johnson Marvelettes Marvin Gaye Mary J. Blige Mary Silvers Mary Wells Masqueraders Mavis Staples Max Romeo Maze McKinley Mitchell Mel Waiters Meli'sa Morgan Members Only Memphis Boys Memphis Jug Band Memphis Minnie Memphis Slim Mercy Dee Meters Michael Jackson Mighty Clouds Of Joy Miki Honeycutt Miles Davis Millie Jackson mississippi Mitty Collier Miyuki Nakajima Moanin' Bernice Edwards Modern Blues Modern Gospel Modern Soul Moment Of Truth Moonglows Morerhythm Motown Mr. Sad Head Ms. Jody Muddy Waters Muscle Shoals Musiq Soulchild My Collection My Favorite Albums through the year Nancy Priddy Naomi Chiaki Nat Adderley Nat King Cole Ne-Yo Neil Diamond Neil Young New Birth New Edition Nina Simone Nodesha Northern Soul O'Jays O.V. Wright Ohio Players Oldays Records One-Derful Records Oran "Juice" Jones Originals Otis Otis Brackwell Otis Clay Otis Redding Otis Rush Otis Spann Ovations Ozone P-Funk P-Vine Papa Lightfoot Parliament Pat Hare Patti Labelle Patti Smith Paul Butterfield Blues Band Paul Gayten Paul Oliver Paul Williams Pee Wee Crayton Peetie Wheatstraw Peg Leg Howell Peggie Scott & Jo Jo Benson Peggy Scott-Adams Percy Mayfield Percy Milem Percy Sledge Percy Wiggins Persuaders Persuasions Peter Barakan Phil Phillips Phillip Walker Philly Soul Phoebe Snow Photo Piano Red Pinetop Perkins Pinnochio James Players Pointer Sisters Police Pre-War Blues Presidents Pretenders Pretty Ricky Prince Phillip Mitchell Professor Longhair Public Enemy Queen Queen Latifah Quiet Elegance R. Kelly R.L. Burnside Raful Neal Raheem Devaughn Randy Newman Raspberries Ray Charles Ray Sharpe RC Succession Red Garland Regina Belle Rick James Rising Sons Robert Blair & The Fantastic Violinaires Robert Cray Robert Johnson Robert Lee McCoy Robert Lockwood Jr. Robert Nighthawk Robert Petway Robert Wilkins Roberta Flack Rockin' Sidney Rod Stewart Roger Rolland Kirk Roller Coaster Rolling Stones Ron Henderson and Choice of Colour Ron Wood Rosco Gordon Roscoe Shelton Roy C Roy Gaines Roy Hawkins Roy Milton Rozetta Johnson Rufus Thomas Ruth Brown Ryuichiro Senoh Sallie Martin Sam & Dave Sam Chatmon Sam Cooke Sam Dees Sapphires Scrapper Blackwell Sharpees Sherrick Shigeru Izumiya Shirelles Shirley and Lee Shirley Brown Shorty Long Sidney Bechet Silk Sonic Sir Joe Quarterman & Free Soul S Sister Rosetta Tharpe Sister Wynona Carr Skip James Sleepy John Estes Slim & Slam Slim Harpo Sly & The Family Stone Sly, Slick & Wicked Smiley Lewis Smith Connection Smoke Smokey Hogg Smokey Robinson & The Miracles Snooks Eaglin Snooky Pryor Solid Solution Solomon Burke Son House Son Seals Sonny Boy Williamson Soul Brothers Six Soul Children Soul Compilation Soul Deep Soul Generation Soul Power Soul Stirrers Sounds of Memphis Southern Blues Southern Negro Quartette Southern Soul=Blues Specialty Gospel Spencer Davis Group Spencer Wiggins Spinners Spirit Of Memphis Sports Stacy Johnson Stan Mosley Staple Singers Staples Steely Dan Sterling Simms Stevie Wonder Story Stylistics Sugar Pie DeSanto Summer Of Soul SUN Blues Sunnyland Slim Swamp Dogg Sweet Inspirations syl johnson Syl Johnson Syleena Johnson Sylvester Weaver T-Bone Walker T. Rex T.K.Soul Taj Mahal Takuro Yoshida Tammi Terrell Tampa Red Tampa Red & Georgia Tom Tashan Tavares Teach me Tonight Ted Taylor Teddy Bunn Teddy Pendergrass Temprees Temptations Teresa Teng Terrell Texas Blues Texas Eastside Kings Thelma Houston Three Dog Night Timmy Thomas Tina Mason Tiny Davis TLC Todd Rhodes Tom Robinson Band Tommie Young Tommy Johnson Tommy McClennan Tommy Tate Toni Harper Tony Borders Tony Joe White Tony Toni Tone Tonyies Tower Records Toyo Nakamura TQ Traffic Trey Songz Trixie Smith True Reflection TV Tweets Twitter Tyrone Davis Ultimates Unifics V.A. Valentinos Van Morrison Varetta Dillard Veda Brown Vee-Jay Records Vesta Williams W.C.Karasu Walter Brown Walter Davis Walter Horton War Ward Singers Warren Storm Washboard Sam Wayne Bennett Webb People West Road Blues Band Whispers Whistling Alex Moore Whitney Houston Who Wilbert Harrison Wild Magnolias William Bell Willie Brown Willie Clayton Willie Dixon Willie Hightower Willie Hutch Willie Johnson Willie Mabon Willie Mitchell Willie Nix Willis Jackson Wilson Pickett Winans Womack & Womack Wynona Carr Wynonie Harris Yasufumi Higurashi Year Of 2011 Yosui Inoue You Are Everything Young Jessie Yuukadan Zapp Zhane Zombies スポーツ 日記・コラム・つぶやき